新木場Studio Coast

新木場2日間、お疲れ様でした。
両日とも気合い充分で臨んだ甲斐あって気持ち良いライブが出来たと思います。ファンの皆の気持ちも充分伝わってきてたし、『楽しもう』と思う気持ちはお互い変わらないんだなぁとひしひし感じるライブでした。
最後の最後で色々と考え直さなくてはいけない事や、見直す必要性がある共通認識的な部分も目の当たりにしたけど、どんな難題があろうと変わらずファンもメンバーも楽しむ事に関してもっとストイックになっていければ良いと思うし。そうすればまたこういった良いライブを、むしろこれ以上の景色を観れる日が来るという事を信じて、皆で楽しい空間を追求していきたいと思っています。
そしてバンド史上最大のスケールを誇ったDOGMAの世界もいよいよGRAND FINALEを迎えようとしています。
生み出した物の大きさを、価値を、そして愛しさを噛み締めてステージに立てればと思っているので皆さんヨロシク!

2016.08.04

博多DRUM LOGOS

博多ライブ、皆さんお疲れ様でした。
8年振りのLOGOSという事で楽屋も、ステージ袖にすぐ階段があるのも全てが懐かしかった。
そしてライブ中の暑さすらも懐かしい、昔はこういう環境でもエナメルコートの衣装着てやってたんだもんな〜、とか少々辛めだけどノスタルジックな情景が蘇ったりして。
海外ツアーでも暑い環境でやってたけど、日本のこの独特な暑さもまたテンション上がりますね。
次は新木場、最後なんで限界まで楽しんでいきましょう‼︎

2016.07.30

なんばHatch

皆さん、なんばHatchお疲れ様でした!
僕は、やはり大坂に来て何よりも先ずやる事と言ったら、たこ焼きを食べるところから始まりますね。今回最初に食べたのは久しぶりの甲賀流でした。そしてここぞとばかりにたこ焼きを摂取しておいたお陰で大坂ライブを乗り切る事が出来たと思います。
という訳で今日のなんばHatchでのライブは最高でした!いつ来ても変わらず最高なノリを見せてくれる大坂の皆に感謝です。
福岡行く時もたこ焼き買ってから行きます。

2016.07.28

ZEPP Nagoya

皆さんお疲れ様でした。
今日は久々のZEPP名古屋だったのですが、会場入りと共に、こんなに広かったかな?という曖昧な記憶に少し戸惑いがあったけど、ライブ本番を迎え徐々にファンの皆の熱気を帯びた会場をステージから目の当たりにして、皆の一体感が会場を広く感じさせない、そしていつも以上の名古屋の安定感を感じさせてくれた気がしました。
素晴らしいノリを見せてくれてありがとう。

2016.07.25

DOGMATIC [ANOTHER FATE]

CLUB CITTA’川崎2日間お疲れ様!
両日とも熱いライブでした。何気にDiverCityから1週間振りなので、川崎初日はエンジン掛かってくるまでに時間が掛かってしまったかも。
しかし楽しい2日間でした!
次はZEPP Nagoya、すでにツアー中盤あっという間の折り返し地点なので悔いの無い様に楽しもう‼︎

2016.07.22

今日からまた

お久しぶりです、麗です。
またこうして皆さんに向けてブログを発信する日を、無事に迎える事が出来ました。
リニューアルに伴い一時的に停止する事になっていた物が、結果的に今日まで長引いてしまった事を深くお詫び致します。
しかし、また再開出来た喜びも僕個人としては皆さんと同じように感じているつもりではありますし、今日から頑張って更新して行けたらと思っていますのでどうかよろしくお願いします!
という訳で今日は久しぶりの『ROCK AND READ』パーソナル撮影でした。4年振りくらいなので久し振り過ぎて戸惑ったけど、非常に楽しく撮影出来て良かったです。
結構その場の雰囲気とノリで撮影していったけど、良い感じに撮れてると思うのでお楽しみに!

2016.07.19
© HERESY Inc.